まんそんのご飯日記です♪
オーストラリア二日目の夜は
土ボタルツアーにも参加してみました

土ボタルは光を当てると死んじゃうので
撮影禁止だったんです
が

すーぅんごいっ
綺麗でしたあ

エメラルドグリーンのお星様みたい
めッちゃお勧めですよ!
滝も見れるし!
まんそんが参加したのは
星空観察とディナーつきのツアーでした。
土ボタル見てるときは
シトシト雨がふってるようだたのですが
熱帯雨林に守られてぬれませんでした
そのあと星空観察無理かな~
と思ったんですが
急にすっきり晴れて
天の川も見れちゃったんです

空全体にこれでもかってくらい
お星様が散らばってて
あれは本当感動です

ディナーはゴルフのクラブハウスで
バラマンディーという
スズキに味が似てるお魚を
頂きました

身がぎゅっと締まってておいしかったです

アイスもついて幸せ
テラス席で紅茶を頂きながらアイスとか
ちょっとセレブ気分で楽しかったです
あと次の日の朝ごはん用に

サンドウィッチもテイクアウトで持って帰りました
パンとかチーズとか何気ないものが
オーストラリアは結構美味しいですね
土ボタルツアーにも参加してみました


土ボタルは光を当てると死んじゃうので
撮影禁止だったんです

が


すーぅんごいっ
綺麗でしたあ


エメラルドグリーンのお星様みたい

めッちゃお勧めですよ!
滝も見れるし!
まんそんが参加したのは
星空観察とディナーつきのツアーでした。
土ボタル見てるときは
シトシト雨がふってるようだたのですが
熱帯雨林に守られてぬれませんでした

そのあと星空観察無理かな~
と思ったんですが
急にすっきり晴れて
天の川も見れちゃったんです


空全体にこれでもかってくらい
お星様が散らばってて
あれは本当感動です

ディナーはゴルフのクラブハウスで
バラマンディーという
スズキに味が似てるお魚を
頂きました


身がぎゅっと締まってておいしかったです

アイスもついて幸せ

テラス席で紅茶を頂きながらアイスとか
ちょっとセレブ気分で楽しかったです

あと次の日の朝ごはん用に
サンドウィッチもテイクアウトで持って帰りました

パンとかチーズとか何気ないものが
オーストラリアは結構美味しいですね

PR
さて
オーストラリア二日目は
朝ごはんを食べおえて
海に泳ぎに行ってきました

波が高くってお魚は見えませんでしたが
天気がよっくて気持ちかったです

お昼はサーファーズの中心部に行ってランチ

Clock Hotel
という時計台があるホテルの一階にあるお店

ここもたしかアイリッシュだったはず。
野菜たっぷりで
コンビーフやら卵やら盛りだくさんの
クラブハウスサンドを二人でわけっこしていただきました

チップスも盛り盛りだったので
女子二人でちょうどいいサイズ感です

昼間っからですが
周りにも結構飲んでる方がいたので
とかいい訳ですが
せっかくなのでオーストラリアワイン頂いときました

きりっと冷えた白ワインを青空の下で飲むのは
なかなか気持ちが良いものです。
晩御飯はDFS近くにある
バーバリアンハウスにて頂きました

オプショナルツアーの雑誌にも載ってたからか
結構日本人観光客が沢山いるお店でした

ガーリックトーストは
ふわふわしっとり

バケットじゃないガーリックトーストも
こんなに美味しいのね



新発見でした

今度ロールパンや食パンで作ってみようかな


メインはオージービーフのステーキ

焼き加減も聞いてくれて
すっごいボリューミーでしたが
美味しく頂きました

前日は機内伯で
ぐっすり眠れなかったので
ご飯が終わったら
ホテルに直帰して
二人とも文字通り
ばたんきゅ~スヤスヤでした

海外旅行のときは
何かあっちゃあ嫌だな
ってことで
ちぃょっとだけいいホテル
(すごおくいいホテルではなく)
を利用してたのですが
今回は初めて
ちょっとやすういホテル

パラダイスリゾートに泊まってました

ファミリー向けのホテルで三階建て

日本語オッケイな従業員はいたりいなかったり。
でもまんそんのプアーな英語でも
優しく色んな質問に答えてくれましたょ

こっちの人は陽気で楽しいです

あと
ぱちゃぱちゃ遊べるプールや
ラッププールもあって
毎日泳いでました

特にラッププールは
ファミリー向きのホテルだけあって
利用者が少ないので
朝なんかは貸切で泳げちゃうことも

毎日いっぱい食べてたのでね
いっぱい運動もしてましたょ
