まんそんのご飯日記です♪
新宿サザンテラスに
大学の友達とメキシカンを食べに行きました

ケータイの写真だと上手に写らないな


写真はシュリンプライス&フラウタス コンボ

2人で食べて十分おなかいっぱいになれます


一番手前のは一番お気に入りの「フラウタス」


緑のソースはアボガドのソースで
チリソースをつけて食べます

さくさくのコーントルティーヤがおいしい

シュリンプライスは
サワークリームソース+ライス+トマト
の食べたことのない組み合わせ

ライスは日本のものと比べると
少し固めだけど、日本人向けに
本場よりはやわらかめにしてるのかな
という程度

なのでサワークリームとも相性がよくておいしかったです

フローズンのマルガリータもおいしそうでした

特にマンゴー

メキシカンはあまり日本人には
あまりなじみが無いようで
外国人のお客さんがすごく多かったです


coco's系列だけど
ぐっと大人っぽい雰囲気です

次はタコスを食べにランチ時にいってみたいな

このブログで心の中でパンブームだとゆー胸のうちを明かしたところ
大学の北欧でバイト中の友達がたくさんパンくれました


ぁりがとーぅ


バイト続いてたのね
笑

かぼちゃのアンパン
パン生地がコッペパンみたいなかたさと味で
甘すぎないかぼちゃあんにあってました
あんとパンのバランスも
パンにいっぱいに入ってるのよりまんそんはこのくらいが好きです

変な形のアスパラのパン
アスパラの横っちょに入っているのはチーズ
量もうチョット多めがいいかなー。
とぃぅのも、生地がピザの耳ばりの噛み応え
で、うっすらピザ味
もっとチーズもしくはマヨかケチャップもって欲しい感じです
タダで貰ったくせに文句ゅッてんじゃねぇって感じですが

ぁとメープル?はちみつ?のふゎふゎのパン
袋から空けたとたんめっちゃいい香り

甘くて美味しい
大学の北欧でバイト中の友達がたくさんパンくれました







バイト続いてたのね


かぼちゃのアンパン

パン生地がコッペパンみたいなかたさと味で
甘すぎないかぼちゃあんにあってました

あんとパンのバランスも

パンにいっぱいに入ってるのよりまんそんはこのくらいが好きです

変な形のアスパラのパン

アスパラの横っちょに入っているのはチーズ

量もうチョット多めがいいかなー。
とぃぅのも、生地がピザの耳ばりの噛み応え


もっとチーズもしくはマヨかケチャップもって欲しい感じです

タダで貰ったくせに文句ゅッてんじゃねぇって感じですが

ぁとメープル?はちみつ?のふゎふゎのパン

袋から空けたとたんめっちゃいい香り


甘くて美味しい

ちゃんとお
いしてもらっちゃいました
新宿のTOURIという創作レストランで晩御飯をいただきましたぁ


歌舞伎町にあるのですが、
その立地条件にもかかわらずテーブル間隔が広く、
お値段もお手ごろ価格とのこと


一品目は春キャベツとノルウェー産サーモンのEXオリーブオイル添え わさび風味
ライスペーパーでくるんで生春巻きのような形で出てきました
もちもちのライスペーパーにさっぱりしたドレッシングで
前菜としては完璧な出来



2品目は特製ブイヤベース仕立て
こちらもえびがプリッとしててスープもおいしかったです
ブイヤベースと一緒に3品目のガーリックトーストもついてきました

4品目はシェフの気まぐれパスタ
この日はツナのトマトパスタでした
この手のパスタって油っぽいイメージがあるのですが
こちらは割とさっぱりとした感じでぺろりといただきました


特選国産牛サーロイングリル 本わさび・柚子こしょう・特選オニオンソース添え
柚子こしょう大好きなのでもうちょっと盛ってくれればな~
という気持ちはありつつ、オニオンソースも美味だったので
こちらもおいしくいただきました


こちらがデザートプレート
右の写真はチョコレートファウンテン(チョコの噴水

)
プレートに乗ってるフルーツや
ファウンテンの奥においてあるシュー皮やドーナツにつけて
いただきました
接客もいいし、料理の質や立地条件を考えるとお値段は良心的だし
とってもいいお店でした


新宿のTOURIという創作レストランで晩御飯をいただきましたぁ



歌舞伎町にあるのですが、
その立地条件にもかかわらずテーブル間隔が広く、
お値段もお手ごろ価格とのこと


一品目は春キャベツとノルウェー産サーモンのEXオリーブオイル添え わさび風味
ライスペーパーでくるんで生春巻きのような形で出てきました

もちもちのライスペーパーにさっぱりしたドレッシングで
前菜としては完璧な出来



2品目は特製ブイヤベース仕立て
こちらもえびがプリッとしててスープもおいしかったです

ブイヤベースと一緒に3品目のガーリックトーストもついてきました

4品目はシェフの気まぐれパスタ
この日はツナのトマトパスタでした

この手のパスタって油っぽいイメージがあるのですが
こちらは割とさっぱりとした感じでぺろりといただきました

特選国産牛サーロイングリル 本わさび・柚子こしょう・特選オニオンソース添え
柚子こしょう大好きなのでもうちょっと盛ってくれればな~
という気持ちはありつつ、オニオンソースも美味だったので
こちらもおいしくいただきました

こちらがデザートプレート

右の写真はチョコレートファウンテン(チョコの噴水



プレートに乗ってるフルーツや
ファウンテンの奥においてあるシュー皮やドーナツにつけて
いただきました

接客もいいし、料理の質や立地条件を考えるとお値段は良心的だし
とってもいいお店でした
