まんそんのご飯日記です♪
今日はまんそんが今年ブログにUPし、初めて食べたもので
おいしかったからまた食べに行きたい一品
をランキングにしてみました

下位に近づくにつれこれは入れたいって思う品満載で、
結構迷いました…。
なのでランクインしたのは本当においしかった品ばかりです。
まず第10位は…

恵比寿
ひいらぎの鯛焼き
外がこんなにカリッとした鯛焼きは初めて食べました。
第9位は!

アメリカ西海岸のチェーン店
ルビオのフィッシュタコ
日本にありそうなのに、どこを探しても無い味・・・。
白身魚とチリソースにライムのさわやかさ。忘れられません。
第8位は!

芦花公園
忠やのつくね・たれ
この形、ぶりっとした肉、ご飯といっしょに食べた時の感動は
絶対もう一度味わいたい!
第7位!

聖蹟桜ヶ丘
ピチコラージョの白レバーのブルスケッタ(写真は奥)
レバーってこんなに美味しく頂けるんだっ
と感じた新発見の一品。
第6位!

府中 伊勢丹
アジオの和三盆のケーキ
さわやかなのに奥深く甘い、ランチセットの手を抜かれがちなデザートが
ここまでのレベルで出されるとは、恐るべし・・・。
第5位ッ!

築地 場外
虎杖 魚河岸千両の海鮮ひつまぶし
2段階目のウニでオレンジ色になったご飯には
一口でノックアウトされました。
第4位ッッ!

芦花公園
再度登場の忠やの上しろ・たれ
見た目はいまいちですが、焼き加減、歯ごたえ、たっぷり付いたたれ
焼き鳥に必要な要素全部合格点以上って味でした。
第3位ッッッ!

広尾
パネッテリア・ダノイのクロワッサンアマンド
芳醇なバターの香りのするクロワッサン生地に
あま~いアーモンドの、クッキーのようにさっくりしたペーストが乗っかった
贅沢な味の一品。
不況の世の中、どの素材も「ケチ」ってない所がすばらしい。
第2位ッッッッ!
新宿
スンガリーの昆布森カキのタルタル”オセトラ”キャビア添え
写真はありませんが、食感のバランスに優れ、見た目にも美味しい一品でした。
また食べたいけど、通常メニューには無いかなー。
そして堂々第1位はッッッッッ!

新宿
みつばちの帆立の釜飯
帆立の歯がバウンドするような食感
味がしっかりした筍や椎茸
ふっくらしたお米のおこげ
非の打ち所が無いというのはこのこと。
では、皆さん良いお年を
おいしかったからまた食べに行きたい一品
をランキングにしてみました


下位に近づくにつれこれは入れたいって思う品満載で、
結構迷いました…。
なのでランクインしたのは本当においしかった品ばかりです。
まず第10位は…
恵比寿
ひいらぎの鯛焼き
外がこんなにカリッとした鯛焼きは初めて食べました。
第9位は!
アメリカ西海岸のチェーン店
ルビオのフィッシュタコ
日本にありそうなのに、どこを探しても無い味・・・。
白身魚とチリソースにライムのさわやかさ。忘れられません。
第8位は!
芦花公園
忠やのつくね・たれ
この形、ぶりっとした肉、ご飯といっしょに食べた時の感動は
絶対もう一度味わいたい!
第7位!
聖蹟桜ヶ丘
ピチコラージョの白レバーのブルスケッタ(写真は奥)
レバーってこんなに美味しく頂けるんだっ
と感じた新発見の一品。
第6位!
府中 伊勢丹
アジオの和三盆のケーキ
さわやかなのに奥深く甘い、ランチセットの手を抜かれがちなデザートが
ここまでのレベルで出されるとは、恐るべし・・・。
第5位ッ!
築地 場外
虎杖 魚河岸千両の海鮮ひつまぶし
2段階目のウニでオレンジ色になったご飯には
一口でノックアウトされました。
第4位ッッ!
芦花公園
再度登場の忠やの上しろ・たれ
見た目はいまいちですが、焼き加減、歯ごたえ、たっぷり付いたたれ
焼き鳥に必要な要素全部合格点以上って味でした。
第3位ッッッ!
広尾
パネッテリア・ダノイのクロワッサンアマンド
芳醇なバターの香りのするクロワッサン生地に
あま~いアーモンドの、クッキーのようにさっくりしたペーストが乗っかった
贅沢な味の一品。
不況の世の中、どの素材も「ケチ」ってない所がすばらしい。
第2位ッッッッ!
新宿
スンガリーの昆布森カキのタルタル”オセトラ”キャビア添え
写真はありませんが、食感のバランスに優れ、見た目にも美味しい一品でした。
また食べたいけど、通常メニューには無いかなー。
そして堂々第1位はッッッッッ!
新宿
みつばちの帆立の釜飯
帆立の歯がバウンドするような食感
味がしっかりした筍や椎茸
ふっくらしたお米のおこげ
非の打ち所が無いというのはこのこと。
では、皆さん良いお年を
