忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0338.JPG

ムーミンの何が好きかっていうと
なんともいえないあの温度

アニメも絵本も
見てるとなんとなく
フィンランドの森の中にいるみたいに
寒くなったり涼しくなったりしてきて
空気が澄んでておいしい気がしてくるところがすき

そしてムーミンママの作った
木苺のジュースや
パンケーキの存在がすき

だからららぽーとの片隅にある
この水色のお店なんか見ちゃったら
興奮しながら写真を撮らざるを得ないんだよね。

素敵すぎる・・・

IMG_0339.JPG

ティータイムの看板には
まんそんが大好きなミムラとリトルミィ

ムーミンにちなんだメニューがいっぱいでかなり迷いましたあ。

IMG_0340.JPG

おしぼりにもムーミンの目
かわゆい・・・

IMG_0341.JPG

フォークやナイフもムーミン家
これ普通に売ってるんですけど
家にフォークとかナイフありすぎて手が出せません

IMG_0343.JPG

頼んだのはワッフル

ビスケット超可愛いよおおお
どっかに売っているのかなあ

イチゴのソースと
黄桃と白桃のソースがかかってました。
ふわふわワッフル
ムーミン家のフォークとナイフで
食べるの幸せすぎたよおお
IMG_0344.JPG

お連れ様は
ナッツとクリームの乗っかったプリン
堅めだけどきめ細かいなめらか系です

スーベニアカップも嬉しいですね
PR

IMG_0321.JPG

べこ政宗を後にして
急いで新幹線へ。
いそぎつつも
ずんだ餅買って乗り込んだよ

根性魅せたった

そして三つ食べた中でこれがイチバンうまかったあ

風味がむんむんで
小さいつぶつぶが入ってて
餅が柔らか~くって
旅のおおとりにふさわしい味わいまたいきたいなあ
IMG_0320.JPG

仙台二日目の夜は
伊達さん風の牛のキャラクターが可愛い
「べこ政宗」と言うお店でディナー

IMG_0305.JPG

焼き牛タンの形は
利休と似たりよったり。
利休の方よりこっちのが塩味きついかな。

IMG_0306.JPG

笹かまも食べましたあ。
むちむちしてて美味しい
でもやっぱそろそろ愛媛のかまぼこが恋しい。
やっぱかまぼこといや瀬戸内だい。

IMG_0309.JPG

チイズ牛タン春巻きは
若干肉のうまみとか風味とか死んじゃってたけど
食感を楽しむのは最高
パリパリの中にとろとろとこりこりが入ってるんだもん。
そりゃうまいよね。

IMG_0312.JPG

牛タンしゅうまいは
マンソンとしてはこの店イチバンお勧め
牛タンなのにジューシーで
風味もうまみも食感も味わえてほんと美味しかったあ

IMG_0310.JPG

にしても良く食べてんな。
つくねも食べました。
利休のと違ってご飯はまいてないけど
濃厚でおいしかったです。
でもちょっとぱさぱさだったかな。
牛タンだからしょうがないのか。

IMG_0316.JPG

牛タンハンバーグも食べたよ
でもやっぱ味付け濃いのとあわせんほうが良いね。

IMG_0318.JPG

〆はテールスープ
テールスープチャーハンとかもあって食べたかったけど
もうお腹イッパイ・・・
ほっこりおなかがあったまって幸せでしたあ

しかしこりゃ食べすぎたね。

IMG_0257.JPG

ハンバーガーを食べ終わったら
ブーブーを借りて一路登米へ

途中、湖みたいに大きな川があったり
なんかの畑があったり
田舎の景色に癒されつつのドライブでした

IMG_0266.JPG

道路をトラクターが走ってるの見たときはびっくりしたあ

最初に行ったのは教育資料館。

コの字型のレトロなつくりのレトロな小学校の中に
昔の教科書や校長室なんかがあります。
ぎしぎしいう廊下もなんともいえない。

IMG_0267.JPG



IMG_0271.JPG

オルガンもあったから弾いてみちゃったりして。
何にもひけないんだけどね


IMG_0283.JPG


武家屋敷春蘭亭というところで、
ずんだ餅も頂きましたあ


IMG_0282.JPG

ちょっとつぶつぶが入っていて
いい香りが食べる手前でほわわわ~んとしておいしかたです

IMG_0278.JPG

素敵なお庭を見ながらぼけっとしていると
なんか月曜日からのこととか忘れちゃいそうになります。
でも春蘭茶というのはあんまし美味しくなかったかなあ。
今の季節ならお抹茶がいいね。
コーヒーとかもありましたよ。

IMG_0286.JPG

警察資料館にも行きましたあ
IMG_0296.JPG

入ったらいきなりパトカーがあった
他にも昔の留置所とか昔の取調室とかもありましたよ
朝ごはんはバイキングで
沢山食べたので
お昼は軽めに
ハンバーガー発祥のお店
「ほそやのサンド」に行きました


IMG_0245.JPG

外観も内装もレトロそのもの

持ち帰りもできるみたいでしたよ

IMG_0249.JPG

バンズとビーフパテとたまねぎだけの
とってもシンプルなハンバーガー

手作り感むんむん

で齧ると肉汁ジュワーで
ガツーンと肉味が前に出てくる

300円という昨今のグルメバーガーブームを逆走してるあたりもたまらんね

IMG_0250.JPG

裏っ側の刻印もかわゆい

お店のおじいちゃんもいい味出てましたよ

いつまでもお元気で頑張って欲しいですね
プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]