忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

利休でたくさん食べたら
ホテルに帰って一休み。

泊まったのはライブラリーホテルっていう
ビジネスホテルみたいなとこ。
名前につられて駄々こねてこのホテルになりました

一階のロビーに本やら雑誌やら色々あって
そこでゆっくしコーヒーも飲めたりして
インターネットとかタダでできるパソコンもおいてあります。


IMG_0236.JPG

お部屋に帰ってベランダに出て・・・

IMG_0232.JPG

仙台の街を眺めたりしながら・・・

IMG_0240.JPG

帰りに買ってきたずんだも食べたよ

中には四つおもちとずんだが入ってるのです

IMG_0241.JPG

あんまりつぶつぶが目立たない
なめらかペーストでしたあ
美味しかったけど
冷凍だからか
後で食べたずんだもちの方が風味がむんむんだったかなあ。
PR
91463973.jpg

だらだら飲みたかったので太助から利休に移動

利休は沢山チェーンあって
実は東京にもありますが
間違いない味なのに加えて
色んな牛タンメニューがあって素敵です

吉祥寺にもできたみたいだし
リピート欲がむんむんしますね

太助は牛タンとビールしかないんですが
利休は普通の居酒屋みたいに
沢山飲み物の種類があったり
牛タン料理以外の食べ物もあるのです
牛タンしか食べなかったけどね
なかでもお勧めは

IMG_0229.JPG

牛タンつくね

焼きおにぎり風のごはんに
牛タンのうまみぎっしりのコリコリしてるつくねが巻かれてて
卵黄に浸して食べると
んもおお
お口の中が仙台風おいしい卵かけゴハン

早くまた食べたい・・・
IMG_0226.JPG

仙台駅に帰ってきて
ホテルにチェックインして荷物置いて
コーヒーで一息ついて
ホテルから程近い「太助」という牛タン屋さんにて晩御飯

噛んでも噛んでもずーっと美味しいから
噛みながらなくなるまでゴハンが四口くらいいける

まんそんの大好きな食べ方は
ほっぺに牛タン入れて噛みつつ
口にゴハンをいっぱいに放り込むと
ごはんに肉汁がしみこんで
牛タンの食感とうまみがフルに味わえるのです

なんか貧乏くさいし
んな技女子がブログで発表するなよ
と思わないではないですが
美味しけりゃいいと思う方は
ぜひぜひお試しあれ。

牛タンはうまいものの
太助はそんなゆっくし飲む雰囲気もないので
仙台第4弾はハシゴした利休のレポ
30dd89b6.jpeg

松島のたいかん亭にて
この旅初めての牛タンをいただきました

でもあの仙台ならではの
漬物と一緒に出てくるやつ
ではなく焼肉スタイル。

ec0cf0a6.jpeg

いい眺めでの牛タン+ビールは最高
なのですが・・・
牛タンの方はちょっとこの景色に甘えているかなあと言う感じ。
薄いし。
観光地だからな。
しょうがないのか。

これなら利休いっちゃった方がよかったかなあ
と思わなくもないですが
このあと水族館行く道でチラッと見たら並んでたからなあ。

で、水族館。
目玉はビーバーかな。
可愛かったあ
あとはまあ大体普通で
ちょっと古びてるけどほっこりできる水族館です。

IMG_0205.JPG

水族館ではずんだソフト食べたよ
ほんわりずんだの風味でリアルずんだへの欲求が倍増です
ぱからっぱからっ
ぱかぱ

c87b4fff.jpeg

こないだ仙台に遊びに行ってきましたあ

1日目の朝はすっごく朝早くついて
歩いて伊達政宗見に行こう!って計画だったんですが
計画不足で場所も距離もイマイチわからず・・・
ここか!って思ったらタクのおじちゃんが話しかけてきて
ここ登ってもまだあいてないよー
伊達政宗はまた別のとこだよー
とのこと・・・。
そのままのせてもらったら吉日
メーター止めて解説やらなんやら沢山してくれて
絶景ポイントも
ぜひここゎ見ていって
と言われつれてってくれてとっても楽しかったです。
旅は道連れ世は情けね。

いやー
伊達政宗は歩いてならスニーカーで
ハイキング気分じゃなきゃダメなんね。

で、おじちゃんに別れを告げて
いざ松島へ。

cbd8cd9b.jpeg

オルゴール美術館に行って
遊覧船に乗って
かまぼこ焼いて
牛タン食べて
水族館に行って
で、仙台駅のほうに帰りました。

オルゴール美術館は
予想以上でしたよお
すんごいでっかいオルゴールや
面白い形のとか色々あって
演奏とかもしてくれて。
んでちょっとフランケンとかでてきそうな雰囲気で
肝試し気分も味わえる。

遊覧船は
中でかっぱえびせん小さいの2個100円で売ってて
かもめに餌付けとかできてこちらもなかなか楽しい。

波の形の岩とか

7601e43a.jpeg

人の形の島とか

82ded4ea.jpeg

なんか海の雰囲気も東北ぅ~っってかんじで
(まんそんは今回初東北)
ああまんそん遠くまで来たんだわあと実感。

44034687.jpeg

オルゲール美術館と
遊覧船とせっとで
笹かまぼこ焼くのもプランにあったんで
熱いけど焼いて食べました。

四国のとかとは
またぜんぜんちがくて
もっちりしてておいしいかったです
プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]