忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本は
さむいね

早くあったかくならないかな

オーストラリア
行って来ましたよ

IMG_2369.JPG


写真は朝の機内食

パンにはツナが入ってて
意外とガッツリな食べ応えでした

例の渦中の航空会社だったんで
いろいろケチってんのかしらと思いましたが
あんまりそういうのは感じなかったですよ
PR
IMG_2293.JPG

実はまんそん
ちょっと前に愛媛に帰ってました

言ってなくって
ごめんなさい

でも遊びに行く金なんて
一銭も持っていなかったので
ずーっと家でまったりしてたのです

写真はそのときマミーが買ってきてくれた
「ある処にぼたもち山」
というお店の
苺大福

ジャスコの
西側にあるそうです

中の断面図とればよかったと
後悔しているのですが
美味しかったので
写真とか忘れて
バクバク食べちゃいました

中はあんこと生クリームを
まぜまぜした
あんこクリームの中に
苺が埋もれているという
なんとも夢のような大福

しかも皮のモチ部分は
すんごいふにゃふにゃ
やわらかで
中もふわふわなので
持ってると形が崩れちゃうくらい

東京にも進出してくれないかしらん・・・


まんそん
ちゃんと
卒業が確定いたしまして
明日から
卒業旅行に行ってまいりますので
(このためにお金がなかったのデス)
一週間ほど
まんそんのごはんは
お休みでス。

ご了承くださいませ。

IMG_2330.JPG

初のディズニーシーにいってまいりました

なにを隠そう
まんそんは絶叫が大の苦手なので
「シーの絶叫はランドより怖い」
とか
「シーは絶叫乗らなくちゃつまんない」
とか言われて
なっかなか行く気になれなかったんですが
やっぱり一回はいってみたい

ということで満を持しての初ディズニーシーです

景色がとってもきれいなんですね

ちょっと天気は悪かったけど

IMG_2344.JPG

タワーオブテラーこわかったょ

ランチはポートディスカバリーにある
「ホライズンベイ・レストラン」

IMG_2341.JPG

せっかくだからワインも頂いちゃいました
まあ美味しかったけど
まあ高いね

IMG_2346.JPG

こちらは途中で買った
ライジングスピリッツの隣にある
ロストリバークックハウスの
スパイシーチキンレッグ

まんそんこれ本当好きなんですよね
ムチムチジューシーで最高です

IMG_2349.JPG

ディナーは
「リストランテ・ディ・カナレット」にて

ベランダからショーも見れて
お値段控えめなのに
美味しくってお勧めですょ

IMG_2351.JPG
IMG_2350.JPG

パスタやピザやドリアなど
イタリアンの定番料理がそろってるので
何個か頼んでシェアして食べると
さらにお得感もあってよいですよ
たいっへん
ご無沙汰しておりまっす

お勉強がひと段落して
あとは朗報待ちの状況です。

ということで色んなお祝いに
新宿のLA VIEにてディナーを頂きました

198ef64f.jpeg


ワインは珍しくオーストラリア産

IMG_2354.JPG

前菜色々

全部違うソースがかかってて
色んな野菜が入ってて
女子は大好きデスヨねこういうの

361879bf.jpeg

ピザは塩気強めのチーズにハチミツがかかったもの

もうちょいまろやかチーズを使った方が
はちみつ合う気がするんですがね。

ゴルゴンゾーラだったかな。

71cb409d.jpeg

パスタはツナのペペロンチーノみたいなの。
これはおうち料理の参考にしたいですね。

146a80c1.jpeg

お野菜ばっかりに見えるこちらは
宮崎県の無菌豚が埋まってるメイン料理。

ヤーコンの甘みと豚のうまみがぴたし

お野菜も珍しい種類のものがたくさん入ってて
なかなか楽しかったですょ

71cd02f0.jpeg

そうそう誕生日だったんですね
まんそん。
もうね、若い子には負けないわよ
とか言っちゃえそうな年になっちゃいましたね。

まあ若い子になんて勝てないですけどね。

若さってすばらしいです。


いいなあ。
青春とか
若気の至りとか。
もっと至っとくんだったよ。

デザートはティラミスとバニラアイスと林檎パイみたいなのと苺ソース。

いっぱいデザート幸せですね。

IMG_2272.JPG

大学の友達に薦められて
「山形のだし」
いただいてみました

スーパーで見たことはあって
気になってたのです。
(漬物のコーナー辺りにあると思う)

原材料を見ると
きゅうり・なす・大葉など。

冷奴に乗っけて食べてみたのですが
とろんとしてて
大葉がきいてて薬味代わりにぴったし

でもきゅうりやナスは体を冷やすので
夏にもりもり食べたい感じですすね。

そうめんや冷しゃぶに乗っけてもおいしそう
プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]