まんそんのご飯日記です♪
実はまんそん
ちょっと前に愛媛に帰ってました

言ってなくって
ごめんなさい

でも遊びに行く金なんて
一銭も持っていなかったので
ずーっと家でまったりしてたのです

写真はそのときマミーが買ってきてくれた
「ある処にぼたもち山」
というお店の
苺大福

ジャスコの
西側にあるそうです

中の断面図とればよかったと
後悔しているのですが
美味しかったので
写真とか忘れて
バクバク食べちゃいました

中はあんこと生クリームを
まぜまぜした
あんこクリームの中に
苺が埋もれているという
なんとも夢のような大福

しかも皮のモチ部分は
すんごいふにゃふにゃ
やわらかで
中もふわふわなので
持ってると形が崩れちゃうくらい

東京にも進出してくれないかしらん・・・
あ
まんそん
ちゃんと
卒業が確定いたしまして
明日から
卒業旅行に行ってまいりますので
(このためにお金がなかったのデス)
一週間ほど
まんそんのごはんは
お休みでス。
ご了承くださいませ。
初のディズニーシーにいってまいりました

なにを隠そう
まんそんは絶叫が大の苦手なので
「シーの絶叫はランドより怖い」
とか
「シーは絶叫乗らなくちゃつまんない」
とか言われて
なっかなか行く気になれなかったんですが
やっぱり一回はいってみたい

ということで満を持しての初ディズニーシーです

景色がとってもきれいなんですね

ちょっと天気は悪かったけど

タワーオブテラーこわかったょ

ランチはポートディスカバリーにある
「ホライズンベイ・レストラン」

せっかくだからワインも頂いちゃいました

まあ美味しかったけど
まあ高いね

こちらは途中で買った
ライジングスピリッツの隣にある
ロストリバークックハウスの
スパイシーチキンレッグ

まんそんこれ本当好きなんですよね

ムチムチジューシーで最高です

ディナーは
「リストランテ・ディ・カナレット」にて

ベランダからショーも見れて
お値段控えめなのに
美味しくってお勧めですょ

パスタやピザやドリアなど
イタリアンの定番料理がそろってるので
何個か頼んでシェアして食べると
さらにお得感もあってよいですよ

たいっへん
ご無沙汰しておりまっす
お勉強がひと段落して
あとは朗報待ちの状況です。
ということで色んなお祝いに
新宿のLA VIEにてディナーを頂きました

ワインは珍しくオーストラリア産

前菜色々
全部違うソースがかかってて
色んな野菜が入ってて
女子は大好きデスヨねこういうの

ピザは塩気強めのチーズにハチミツがかかったもの
もうちょいまろやかチーズを使った方が
はちみつ合う気がするんですがね。
ゴルゴンゾーラだったかな。

パスタはツナのペペロンチーノみたいなの。
これはおうち料理の参考にしたいですね。

お野菜ばっかりに見えるこちらは
宮崎県の無菌豚が埋まってるメイン料理。
ヤーコンの甘みと豚のうまみがぴたし
お野菜も珍しい種類のものがたくさん入ってて
なかなか楽しかったですょ

そうそう誕生日だったんですね
まんそん。
もうね、若い子には負けないわよ
とか言っちゃえそうな年になっちゃいましたね。
まあ若い子になんて勝てないですけどね。
若さってすばらしいです。
いいなあ。
青春とか
若気の至りとか。
もっと至っとくんだったよ。
デザートはティラミスとバニラアイスと林檎パイみたいなのと苺ソース。
いっぱいデザート幸せですね。
ご無沙汰しておりまっす

お勉強がひと段落して
あとは朗報待ちの状況です。
ということで色んなお祝いに
新宿のLA VIEにてディナーを頂きました

ワインは珍しくオーストラリア産

前菜色々

全部違うソースがかかってて
色んな野菜が入ってて
女子は大好きデスヨねこういうの

ピザは塩気強めのチーズにハチミツがかかったもの

もうちょいまろやかチーズを使った方が
はちみつ合う気がするんですがね。
ゴルゴンゾーラだったかな。
パスタはツナのペペロンチーノみたいなの。
これはおうち料理の参考にしたいですね。
お野菜ばっかりに見えるこちらは
宮崎県の無菌豚が埋まってるメイン料理。
ヤーコンの甘みと豚のうまみがぴたし

お野菜も珍しい種類のものがたくさん入ってて
なかなか楽しかったですょ

そうそう誕生日だったんですね
まんそん。
もうね、若い子には負けないわよ
とか言っちゃえそうな年になっちゃいましたね。
まあ若い子になんて勝てないですけどね。
若さってすばらしいです。
いいなあ。
青春とか
若気の至りとか。
もっと至っとくんだったよ。
デザートはティラミスとバニラアイスと林檎パイみたいなのと苺ソース。
いっぱいデザート幸せですね。