忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英会話の先生が
高いけどオイシーょ
というので
聖蹟桜ヶ丘にできたサルバトーレクオモで
宅配ピザをたのんでみました

ミラノセットという
ピザSサイズ+パスタ+サラダ
のセットと
毎度のごとくクーポンで
揚げニョッキとベーコンのソーセージをプラス

IMG_1617.JPG
ピザは
ナポリサラミと鶏の小悪魔風をチョイス

ちょっと冷めちゃって
生地が固くなってるのがザンネン。

焦げてるのがなんとも苦そうですが
食べてみると特に気になりませんでした。

チーズがびよよーんとのびるピザも美味しいですが
冷めたからかびよよーんはありませんでした。
まぁこういうのは飽きなくていいですね。

小悪魔風の意味は辛いから。
ワインよりはビールですね。
ガツーンとしたスーパードライとかあれば
最高です。

それかジントニックとかジンバック
みたいなのもいいですね~。
最近ホントのんべぇだゎ。

でも1Q84の青豆さんに習って
週3が休刊日です。
IMG_1621.JPG
パスタはオーソドックスで個性は無いですが
まおいしいです。

ニョッキはムチムチで
味の濃いソーセージと一緒にフォークにさして食べるのがいいです。
んで、ビールです。

ほんと最近のんべぇ。
辛いことが多いと辛いものと酒がおいしくなるんかもね。
PR
今年も大学の友達と江ノ島の花火大会に行ってきました

IMG_1625.JPG

イタリア国旗の右に見えるのが江ノ島

ランチにホットペッパーのクーポンも使って
トラットリア・ピッコロ・ボスコにいきました。

お店から海が見えるのです

IMG_1632.JPG

IMG_1628.JPG
IMG_1627.JPG
サラダはフツー。

スープも普通で飲み物はドリンクバーですが
2つとも飲み放題なのが嬉しいです
飲み物は珈琲もあって
食後もゆったりできました

IMG_1630.JPG
メインはズッキーニのクリームリゾット。

米いい感じのアルデンテです。

IMG_1631.JPG
デザートはクレームブリュレでした
いっしょに言った友達のは前菜ランチという
あたしのより豪華セットだったので
バニラアイスつきです。
上のほうガッツリ飴状になってて
こうばし甘くってしあわしぇ
したのブリュレはもっとキメこまさがほしいかんじ。

この
サラダ+スープ+ドリンクバー+パスタorリゾット+デザート

1050円は
安い


接客レベルはま感動的に良いわけでもなく
悪いと書くほどでもない
みたいな。
夜もそんなに高い感じじゃないようだったので
こんなもんかな。
からあげ、ナッツ、クッキー、チョコレート
そしてゴマ。
まんそんの好きなものには
おぞましい量の脂質が含まれています。

でもゴマやナッツは身体にいいし

とかなんとか言い訳をでっち上げて
わりと頻繁に食べてしまいます。

特にゴマは
ゴマすり器(私に代わって誰かをヨイショしてくれる便利な器械
ではなく100均で売っている胡麻をすり胡麻にしてくれるもの)
を常備して
焼きそばチャーハンサラダなど
なんにでもかけちゃうくらい好きなのです。


IMG_1584.JPG

もちろん坦々麺も大好き

吉祥寺のロンロンの紅虎餃子房にて
黒坦々麺いただきました

唐辛子の辛さで無く胡椒の辛さな感じだったかな~。

濃厚でおいしーです

ただサービスはなってないです
中国にいるみたいな雰囲気は味わえますが

白坦々麺は黒よりクリーミーで
辛さも控えめです。

棒餃子もジューシーで肉たっぷり入ってて
うまいです。

水餃子とかいろんな種類の餃子がありましたょ~
夏の誘惑に負けて
渋谷のマークしティーにある
「コールドストーンクリーマリー」の
その名も誘惑
「キャラメルテンプテーション」をいただきました。

2009070216260001.jpg

見た目はね、
あんまりですが。
おいしーです。

メニュー表のアイスはどれもおいしそーで
五分くらい友人と悩んでました。

入ってるのは
・クリームアイスクリーム
・ピーカンナッツ
・キャラメルソース
・チョコファッジ
です。

キャラメルとナッツ
って何でこんなに合うのか。

そしてチョコファッジ別にいらなかったな。

んで、アメリカ発祥だけあって
あっまい。

あっまいあまいって二回言うほどではないけれど
まぁあまい

そして高いんだな。

サイズは3種類あって
食べたのは真ん中のサイズ。

一番小さいのは
まんそん的に物足りなそうなので

その真ん中のサイズが610円ですね。

まぁひと夏に一回くらい食べたいな
ってとこでしょうか。
久しぶりの吉祥寺
雑貨を買い込みにいきました。

吉祥寺はおいし~お店が多くて
何食べるのかとっても迷うのですが
今回は手羽先から揚げが有名なお店

「鳥良」にいってまいりました。

扉が小さめで
ちょっと大っ人~な雰囲気です

1階はカウンターと小さめのテーブル席で
2階は大き目のテーブル席。

まんそんは二階を使いましたが
手羽先を揚げる音を聞きながらカウンターでご飯も
ビールがすすみそーですな

手羽先は「甘口・中辛・大辛」がありますが
お勧めは中辛

IMG_1589.JPG

胡椒などのスパイスが効いてて
もー胃がいくらあってもたりないくらい
とまりません。

中辛でも結構辛いと思います。

そして、あまり肉がむっちり付いているタイプではないのですが
そのおかげでスパイスと肉のバランスがいい塩梅になって
次から次へと手を伸ばしたくなるしだいです。

IMG_1594.JPG

鳥には自信があるようで、から揚げもうまい。

IMG_1597.JPG

もちろん鳥だけでなくイタリアンな感じの品も。
左がミートソースのようなもので
右のカリモチな触感の皮に包んで食べるのです。

IMG_1596.JPG

サラダはまあ普通に美味しかったです。

あと、すんごい美味しかったのが
IMG_1603.JPG
こちらのデザート
「キャラメルファンシーガレット」とやらです。
キャラメルのアイスですね。

美味しいものを食べた後
さらに甘いおいしいものを食べるのって
なんてシアワセなんざましょ。

キャラメルのチョコを割ると
IMG_1604.JPG
こんな感じに
香ばしいキャラメルソースと
つめたーいキャラメルアイスが出てきます

他にも
鳥良のホームページみていただけるとわかると思いますが
おいしそうなメニューがいっぱいあって
何度もいきたくなります
プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]