まんそんのご飯日記です♪
大学の友人
と
久しぶりに会って
飲む予定だったのですが
学校終わってまだ時間が早いもんだから
ちょっとお茶することにしました
聖蹟に新しくできた商業施設
「さくらゲート」に行ってきました
ちょっと安めのグルメバーガーをやっている
「GARDEN」
というお店

店員さんは年齢層若めで
なぜか居酒屋のノリ

そしてお店の広さの割りに人数多いですね。。。
ちょっとじゃまっちく暑苦しいです。
とかいいつつ
小腹が減った上に
友人がハニートースト食べたことないとか言うので

食べちゃいました

や~久しぶりに食べたけど
やっぱおいしいですね
くりぬかれた立方体のパンは
真っ白に見えますが
ちゃんとトーストされてて
サクふわです
いろんな種類があって
食べたのはキャラメルです。
他にはストロベリーや抹茶小豆、もちろんチョコレートも
2人で分けましたがそれでもかなりおなかいっぱい
menu内容はいいけど
店員さんがね・・・
もうちょっとおとなしい感じになったら
聖蹟マダムも通ってくれるんじゃないでしょかね。
ランチタイム通りかかると
隣にあるピザ屋のクオモの方が人気なょーです
クオモ行ってみたいけど待ちそーだもんな。

久しぶりに会って
飲む予定だったのですが
学校終わってまだ時間が早いもんだから
ちょっとお茶することにしました

聖蹟に新しくできた商業施設
「さくらゲート」に行ってきました

ちょっと安めのグルメバーガーをやっている
「GARDEN」
というお店

店員さんは年齢層若めで
なぜか居酒屋のノリ


そしてお店の広さの割りに人数多いですね。。。
ちょっとじゃまっちく暑苦しいです。
とかいいつつ
小腹が減った上に
友人がハニートースト食べたことないとか言うので
食べちゃいました


や~久しぶりに食べたけど
やっぱおいしいですね

くりぬかれた立方体のパンは
真っ白に見えますが
ちゃんとトーストされてて
サクふわです

いろんな種類があって
食べたのはキャラメルです。
他にはストロベリーや抹茶小豆、もちろんチョコレートも

2人で分けましたがそれでもかなりおなかいっぱい

menu内容はいいけど
店員さんがね・・・
もうちょっとおとなしい感じになったら
聖蹟マダムも通ってくれるんじゃないでしょかね。
ランチタイム通りかかると
隣にあるピザ屋のクオモの方が人気なょーです

クオモ行ってみたいけど待ちそーだもんな。
PR
選考に行ったら交通費頂いたので
早速そのお金でランチッ

最近お金無さ過ぎて
シュウカツで遠くに行っても
ランチ安いとこ行ったり
なるべく家で食べるようになっちゃいました

生きるのって
思った以上に
お金がかかるんですね・・・
友人

讃岐うどんのお店はやすくて美味しいといわれ
大門駅、モスバーガーの角曲がったとこかな?の
「ひだりや」に行ってきました。
でも讃岐うどんのお店じゃなくて
居酒屋ランチで讃岐うどんやってるだけらッ田

トッピングとかね
はなまる的な
讃岐うどんのお店に行きたい・・・

でもなかなか美味しかったです

月見うどん頼んだけど
わかめもイッパイ入ってて
シアワセ

麺は普通だけど
生姜がちゃんとチューブじゃないヤツを添えてあって風味が

店員さんも愛想いいし

ちょっとフルーツポンチのウザイ方に似てたけど。
リクスー着てて脚が寒そうに見えたのか
ハロゲンヒーターつけてくれました

でもコンセプトがイマイチ不明・・・
讃岐うどん出してるけど
お手洗いに沖縄のポスターだし


でも都心で
700円でこのクオリティーは嬉しい
