まんそんのご飯日記です♪
熱海に行ってきました~

就職活動中だってのにね
ちゃっかり息抜きしてきました

息抜きにはやっぱり温泉だね

すっきりリフレッシュできました

朝はバイキングでいっぱい食べたので
ランチは軽めに「藍花」という喫茶店で甘味を

「雪富士ソフト」を頂きました



ソフトクリームに抹茶の粉がかかってて
白玉と黒蜜が付いている
だけかと思いきやッッ
写真汚くて申し訳ないです

あんこが中に入っているのですッッ

富士山のボルケーノな部分を再現しているのでしょかね。
しかもまんそん好みの
・水分量少なめ
・砂糖少なめで甘さ抑えめ
の、「おばあちゃんの手作りあんこ」
にすっごく近いあんこで
とてもおいしかったです

白玉もぷりっぷり

分煙がされていないので
タバコだめな人には辛いかな・・・。
六本木にWALL-E見に行きました
怖い時、ロボットのくせに
「ガタガタガタ」
とかいっちゃう所がかわいかった
ちょっとメッセージ性強すぎる感もあるけど
面白かったですよ
ハンバーガーを持ち込んで
映画館でお昼にしました
ロゴが天使の
HOMEWORK’s系列
平日は並んでいるという
六本木ヒルズ・メトロプラザ
「ザ・パントリー」
のアボガドバーガー
を食べました
アボガドバーガーの存在には疑問
を抱いていたのですが
マヨネーズ風味ということなら
(ビレバンはわさびとたまり醤油)
食べてみたいと思い挑戦してみました
こんなに美味しかったんだねッッ
ジューシーなパテと、すこし粗めのバンズが
なめらか~になる。
あと、
さすが六本木
素材自体がおいしいという印象を受けました。
肉と
野菜が
うまい。
レタスなんか
分厚いので
シャキシャキの。
アボガドの熟れ具合も
ベストタイミング
肉は
推定
ジューシーな部分のビーフ65%
噛めば噛むほど肉の旨みな部分のビーフ35%
って感じ。
要するに
おいひい
バンズが軽くトーストされているらしく
表面が
カリッとしてるのも
にくいね
フライドポテトは
イモの甘みと、
サクモフの食感
味わって食べないのちょっともったいないレベル。
もったいないばあさんがやってくるレベル。