忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1070.JPG

すでにお正月気分
ぜんざいを作るときのこだわりは
レンジでチンではなく、そのままお餅をぶち込むのでもなく
絶対にちゃんとお餅をトースターか網でカリッと焼いて入れること。
アマーイあんこと、モチモチとカリッのコンビネーションがないと不機嫌になります。
でもあんこはまんそんの旦那になれると思う。

PR

 IMG_1061.JPG
IMG_1063.JPGIMG_1062.JPG
馬喰横山でセミナーがあったので、
ちょっと足を伸ばして人形町にある
親子丼の人気店玉ひで」にいってきました

玉ひでの行列は人形町名物らしいのですが
どこが最後尾か解らずあたふた
どうにか見つけて並ぶと次から次へと後ろに人が並んで
11:20には70人くらいは並んでたかな?
平日のお昼だったのですが…皆働けよ。。。
老舗の貫禄たっぷりのお店の中に入ると
みりんのあま~い香りがほわ~ん

奮発して¥1500の特上親子丼を注文

最初に運ばれてきたのは
冷たい身体を温めるお茶と、透き通ったスープ
スープは本当にきれいな色で透き通っていて
さぞかし上品なお味なんざましょね。
な~んて思ってたらびっくし
鶏の旨みぎっしりでラーメンなんかにしても美味しそうな
鶏の本領発揮みたいなスープでした

カラフルなお漬物と一緒に運ばれてきた
これまた上品なお椀を開けると
きらっきら輝く親子丼
うーまそぉぉおでもちょっと卵トロトロすぎかなぁ~
と思いつつ一口目を口に運ぶと、
本当に絶妙な卵の火の通り加減にうっとりですょ
店主か料理長が作るということで、
火の通り方にむらは無いのでは。
ぷっりとしてるけど油がさっぱりとしている軍鶏にも舌鼓
奥行きがある、という表現が使いたくなるような鳥骨鶏のたまご
特にみりんが、甘さのしつこくないいい物を使ってるんだろな~という印象を受けました。
でも私の好みとしては、もっとふっくらして肥えた米にして欲しかったですね

今玉ひでのことを思い出しながらこのブログを書いていると
親子丼よりスープの方が感動があったかな、と思います。
もちろん親子丼もとっても美味しかったのですが
玉ひでに初めて行ったら、あの鶏のスープに皆びっくりするんじゃないかな・・・

あと、この日密かにうれしかったのが
隣に相席で座った女性。
彼女も一人できていて、少しお話しながら席に着いたのですが
席を立つときにリクスーを着ていたからか
「じゃあ就職活動うまくいくことをお祈りしてますね」
とか言ってくれて心の中もほっこり
リクルートスーツで歩いていると
出会う人出会う人に、温かい言葉をかけていただいて、
シュウカツも悪くないなと思わされます。

IMG_1058.JPG
am/pmのデザート
チョコが濃厚な舌触りとろーんのムースがおいしかったぁあ
最近ほんとコンビニのケーキが進化してますね
私にとってはとても複雑。。。
だって何時にコンビニ行っても
ポップでキュートなデザートが並んでんだもん・・・
そりゃ太るよね?
あたしが悪いんじゃないんだもんね?
まじ最近胃がブラックホールなんスけど
IMG_1052.JPGIMG_1055.JPG

IMG_1049.JPGIMG_1056.JPG
庄やのWイチゴサワーは
冷凍のイチゴではなく生のフレッシュイチゴなところが好き

刺身もおいしいけど
飲みになるとやっぱ揚げ物が食べたくなりますね
「おばあちゃんの大きなコロッケ」は、ほんとにデカイ…
中はコーンだけ??ひき肉も気持ち入れて欲しいと思います

「ポテトフライ(ビール酵母漬け)」は、
どの段階でビール酵母に漬かったのか解りませんが
衣がさくっとして唐揚げみたいな味
他の店とは一味違っておいしかったです
ケチャップごと持ってきてくれたら嬉しいのに
アルミホイルの中で、ちょっと少なめ…。
なので試しに七味につけて食べたらなかなか

てか庄や、厨房の人がシャツ&ネクタイの上に割烹着なのはナゼ・・・
帰りによくお花をくれるのは中河原店だけかな?

IMG_1019.JPG

IMG_1020.JPGIMG_1021.JPG
バイトの先輩に寿司誘われたのに
行けなかったのが悔しすぎて、行って参りました。

府中の武蔵小金井にある三崎港はお気に入りの回転寿司やさん
駅からだと遠いので車とかでしか行けないのが難点
でもネタがでかくて店員さんも威勢がよくて、そしてなにより美味いのです

今回いったのは平日の夜だったのですが
(この店23時まであいているのです)
売り切れてるネタも3,4品で、からからのネタも回ってないし、期待を裏切られません
でもこの三崎港、チェーンなのですが(京樽系列らしい)
どうやら店によって結構新鮮さや品数に差があるそうなので
お気をつけを・・・。

お気に入りは三枚目の写真の
オニオンサーモン
その他も満遍なく美味いです
でも回転寿司でおなじみのメロンやプリン、アイスは置いてないのが
ちょっと寂しい・・・

プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]