忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0960.JPG
フレッシュネスバーガーのチーズドックとオニオンリング

チーズドックは400円で、ホットドックとしては高いと感じていたので
ナカナカ手が出なかったのですが、
こんだけ高いんだから、きっと美味しいのだろう
と思い、食べてみました
私的にはチーズにかなり期待していたのですが、
一口目では、大きなソーセージに阻まれて
まんそんの大きな口をもってしても、チーズにはとどきませんでした
ソーセージの皮がぷちっとちぎれて、
ムチムチのお肉が口の中に広がって
ふにゃふにゃのパンとアンバランスだけどおいしい組み合わせ

チーズは意外と普通の味??
乳製品が高騰しているなか、胃が満足できるチーズの量は評価できますが
フレッシュネスバーガー独特のソースのように
フレッシュネス独特のチーズ時々無性に食べたくなるのよねッッ
とか言われる様なものができればもっと良いですね。

オニオンリングはとってもさくさく
ケチャップやマスタードはもちろん
マヨネーズや異国籍な感じのチリソースなど
たくさん置いてて、色々試すのが楽しい
PR

IMG_0964.JPG

IMG_0962.JPG

国立球戯場にサッカーのナビスコカップ決勝戦を見に行きました

見に行く前に信濃町のメーヤウでお昼ご飯
言わずと知れたタイカレーの有名店です
早稲田の人から聞いたりしてて
ずっと行ってみたかったのでちょっと足を伸ばしていってきました

初めてメーヤウの人ゎ大辛でというネットでの口コミを見て
大辛に挑戦してみました
もちろんスッゴク辛かったのですが
何というか、面白い。
ハマる味です
もう一回食べたくなる味
家の近くにあったらやばいかもです。
週3ぐらいで行っちゃいそう

サッカーは応援したエスパルズは負けてしまいました。
でもサッカーはそんなに興味ないので構いませんでした。
サッカーの試合より、まんそん的に面白かったのは
応援でしたね振り付けとかあったり、文字作ったり、見入っちゃいました

200810111350000.jpg200810111348000.jpg

200810111358000.jpg200810111413000.jpg

吉祥寺でのお昼ごはん
まんそんが吉祥寺を訪れる日はナゼだか絶対ぽかぽか陽気
日曜日のお昼時、混んでいましたが
外のテーブルでおいっそうな料理を食べる吉祥寺マダムを見て
Talk backでランチに決めました

おなかペコペコなのに混み混みのお店を選んだまんそんも悪いのかもしれませんが
それにしても、お料理が遅かったように感じました
一言お料理遅くなります、とか言って貰えれば
お客さんもイライラしたりしないと思うのですが…
お隣のお客さんもイライラしているようでした

その上、後に来たお客さんに先にまんそんと同じ品を出されたりして
更にイライラさせられました

あと、お店のインテリアはすごく落ち着いていて
かわいい洋食屋さん、といった感じなのに
髪がやたら明るすぎるスタッフが働いていたり
ホールでふらふらしてるスタッフがいるのは
せっかくの雰囲気がちょっともったいないと感じました。

でも
「スープ+サラダ+パン+メイン+デザート+ドリンク」
がランチでセットになってるのは結構嬉しいですね

写真の生クリーム仕立てのコーンスープは
ごく普通ではあるものの、
濃厚なコーンクリームスープ好きにはとても嬉しかったです
ごく普通なものが、ちゃんとおいしいっていう事は
とても大事なことだなあ、と思わされる味です
ガーリックトーストはパスタのセットにしか着かないようでしたが
一口食べたところとってもおいしかったです
最初にバターの風味が鼻からぬけて
後からモワーッとニンニクが口の中に広がります
チューの予定がある人や、ニンニク嫌いな人は口にしないほうが良いですね
メインのハンバーグはとってもふわふわでした
キノコのソースはハンバーグともバケットとも相性がよく美味しかったです
でも食べ進めるにつれハンバーグの肉が
どんどんピンク色になっていって気になりました。

女性のお客さんが多くてタバコを吸う人はあまりいませんでしたが
分煙はありません
タバコ嫌いには厳しい環境かも

IMG_0926.JPG
聖蹟桜ヶ丘にある「紅矢」
ハンバーグ&ステーキのチェーン店ですが
今調べたら10店舗ほどしかないらしい

ハンバーグがライスつきで500円
アメリカ産じゃなくてニュージーランド産なところもうれしい
ファミレスで食べるハンバーグよりは
お財布にも舌にもオイシかったです

IMG_0954.JPG IMG_0939.JPG

芦花公園駅近くにある
「ちゅうや」という串焼き屋さんに行ってきました

女性でも内装・外装ともに入りやすい雰囲気で
串焼きやさんにしてはオシャレな感じです

でも店員さんは落ちつた感じというより
気風がいいと言ったほうがしっくり
店長さんの教育がしっかりしているのか
楽しい店員さん達なのですが、ゆるい雰囲気が全く無く
こちらも楽しく食事が出来ました

IMG_0940.JPG

IMG_0944.JPG

IMG_0943.JPG
とりあえずの串盛
塩とたれ両方出来た順に持ってきてくれるみたいです

特に印象に残ったのが「葱チレ」のたれ。
レバーっぽい「もそもそ感」はあるのですが
臭みが全然無くて、不思議な味わいでした
癖になるタイプ

IMG_0950.JPGIMG_0946.JPG

「つくね・たれ」と「上しろ・たれ」
この2つは運命的においしかったです
絶対お勧め

でもどれも予想以上においしくて
お店の雰囲気もいいし、大満足でした
お店の雰囲気と味、両方満足できるお店って少ないので
今回初めて行ったお店ですが
すっごく気に入りました

品数も多くて、
想像するだけでおいしそうな品や、どんな味なのか食べてみないと分らない品が
沢山あるので、何度も行きたくなります

プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]