忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_0562.JPG
我が家のオムライスはハヤシのレトルトをとろとろ卵の上にぶっ掛けます
らくチンで美味しいのでお勧め
ぁとお勧めが「空と大地のドレッシング・刻みたまねぎ」
見た目のわりに美味しくてびっくりします

IMG_0563.JPG
ドトールのミラノサンドC
炭火焼チキンのゴマソースなのですが…
胡麻の香りがもっとしたらなぁとゆーかんじ
ドトールの食べ物っておいしんだけどパンチが足りないような…

さっきテレビできれい好きな県No.1が愛媛県だったのですが・・・
見渡す限り、物であふれてる私のおうち
No.1の名にかけて今日ゎお掃除します
PR
サンディエゴに行って一番おいしかったのが
RUBIOというメキシカンファーストフード店のフィッシュタコ

4feb3d8bjpeg

9f49a790jpeg
キッズサイズが安くていろいろ食べれてお勧め
フィッシュタコにはライムがついていて、
セルフでとり放題の4種類のソースを選んで
それをかけて食べました
ホント日本にぜひ作って欲しいと思うぐらいおいしかったです
キッズにはチュロスと、チップス又はライス、ドリンクも付きます
ァと土産にもなるカードゲームも付きます
たしか$4・5くらいだったよーな

bath&bodyworksとRUBIO・・・日本に作って欲しいょー
アメリカから無事帰ってきましたぁ
San Digoに行ってきたのですが、びびってたのは初日の飛行場だけで
ずーっとお天気で気温と同じく地元の人も暖かくて
すっごい楽しかったです
IMG_0268.JPG
ホームステイ先はプール付きのとっても素敵なおうちでした
IMG_0359.JPG
IMG_0355.JPG
3匹のとってもかわいいわんこがお迎えしてくれました
クリーム色のがサンディ
下の写真の手前がブレンディー
奥がイーァン

平日は朝から昼まで語学学校に行ってそれ以外はずっと遊んでました
IMG_0300.JPG
語学学校のあとランチで食べたでっかぃピザ
アメリカに大味じゃないものなんてないのねと痛感した一枚
IMG_0315.JPG
ガムたちがかたまっていて可愛かったので撮ってみました
25㌣でした
IMG_0349.JPG
アメリカで一番まともなコメが食べれるaiという日本料理やサン
日本人が働いてるので普通に日本語通じました
サンキューでーすとかへんな日本語使ってましたが
$5くらいだったかな
3868d013.jpeg
ホームステイ先で飲ましてもらったお酒
ロッテのバッカスってチョコの味に似てて美味しかったです
IMG_0332.JPG
ホストファミリーにピザ屋さんにも連れて行ってもらいました
でっかーい

IMG_0329.JPG
アメリカのSUBWAYにも行ってきました
注文の仕方が一番難しかったかも

学校で知り合った東大生のホームステイ先にも遊びに行きました
IMG_0456.JPG
すっごく可愛くてすっごくでかい''LADY''
LADYって名前ゎ犬の名前としてメジャーらしいです
IMG_0457.JPG
ご飯のあとにブラウニーも出てきましたふとりそー
だけど美味しかったです

IMG_0482.JPG
学校にいつも買って行ったセブンのコーヒーとソフトクッキー
アメリカのクッキーはほとんどがやわらかーいものでした
友達もあたしもはまっちゃってよく食べてました
コーヒーはセルフになっていて
砂糖といろんなフレーバーのクリームや粉シナモンなどが置いてあって
作るのも楽しかったです
しかも$1.50以下で安い
店員さんもフレンドリーでいつもお買い物のとき一言二言交わしてました

IMG_0503.JPG
毎日乗ってたトロリー
知らない人もフツーに声かけてきてお喋りしたり・・・
トロリーのなかで何人と握手したことか・・・
ちなみに切符を持っていなかったらタイホです
なまでタイホ劇も見ちゃいました

IMG_0542.JPG
朝食べてたコーンフレーク
アメリカの牛乳はなぜか薄ぃい

IMG_0502.JPG
3回は行ったお気に入りハンバーガー屋さん
IMG_0490.JPG
IMG_0489.JPG
IMG_0495.JPG
1個がでかいのでいつも友達と割り勘
コンボが$9くらい2人でおなかいっぱい食べれます
オニオンリングでかーい
トマトや野菜類、ケチャップやチーズやマヨやマスタードはセルフでとり放題
ジュースは飲み放題
肉は焼き方(いつもウェルダンだったけど)まで選べちゃいます

んがぁこんなもんかね。
あー太りましたよ文句あるかい。
留学の説明会のため新宿に行くんだったので
ヨドバシカメラの横の二重丸でお昼ご飯
20e133b2jpeg
鶏南蛮定食を食べましたぁ
650円にもかかわらずかなりボリューミィ
酸味のあまりないタルタルがおいしかったです
ちゃんとおいしてもらっちゃいました
新宿のTOURIという創作レストランで晩御飯をいただきましたぁ
歌舞伎町にあるのですが、
その立地条件にもかかわらずテーブル間隔が広く、
お値段もお手ごろ価格とのこと

1a53b696jpeg
一品目は春キャベツとノルウェー産サーモンのEXオリーブオイル添え わさび風味
ライスペーパーでくるんで生春巻きのような形で出てきました
もちもちのライスペーパーにさっぱりしたドレッシングで
前菜としては完璧な出来

92e154c8jpeg
2品目は特製ブイヤベース仕立て
こちらもえびがプリッとしててスープもおいしかったです
ブイヤベースと一緒に3品目のガーリックトーストもついてきました
553c34f1jpeg
4品目はシェフの気まぐれパスタ
この日はツナのトマトパスタでした
この手のパスタって油っぽいイメージがあるのですが
こちらは割とさっぱりとした感じでぺろりといただきました

89ae305fjpega0b8f7d3jpeg

特選国産牛サーロイングリル 本わさび・柚子こしょう・特選オニオンソース添え
柚子こしょう大好きなのでもうちょっと盛ってくれればな~
という気持ちはありつつ、オニオンソースも美味だったので
こちらもおいしくいただきました

e66a9108jpegeb878f34jpeg
こちらがデザートプレート
右の写真はチョコレートファウンテン(チョコの噴水
プレートに乗ってるフルーツや
ファウンテンの奥においてあるシュー皮やドーナツにつけて
いただきました

接客もいいし、料理の質や立地条件を考えるとお値段は良心的だし
とってもいいお店でした
プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]