まんそんのご飯日記です♪
スマートフォンをスマホって略すとことか
水玉のあいつが極悪なこととか
土曜日のクレームの対応の適当さとか
来週も土曜日が出勤なこととかが
とてももやもやする。
けんこうこつのあたりが。
さま~ずなんて比じゃないし。
スマートフォンについては
そのネーミングさえ違ってれば
今頃乗り換えてるんじゃないかと思うほどで
なんてセンスのない。
スマート・フォン
なんかもうちょっとキッチュでポップな
とまでは言わんけど
むしろフォンの機能なんて隅っこにしかいないじゃない。
その上スマホってほになっとるやないかい。

てことで
そんなもやもやする夏の日は
墓地の見える居酒屋で
冷たいビールで涼みました。

てことで
も
なにもないんだけどさ
はやく旅行とかいきたいなあ。
頭空っぽにしてビール飲んで
海みながらのんびりするんだ。
水玉のあいつが極悪なこととか
土曜日のクレームの対応の適当さとか
来週も土曜日が出勤なこととかが
とてももやもやする。
けんこうこつのあたりが。
さま~ずなんて比じゃないし。
スマートフォンについては
そのネーミングさえ違ってれば
今頃乗り換えてるんじゃないかと思うほどで
なんてセンスのない。
スマート・フォン
なんかもうちょっとキッチュでポップな
とまでは言わんけど
むしろフォンの機能なんて隅っこにしかいないじゃない。
その上スマホってほになっとるやないかい。
てことで
そんなもやもやする夏の日は
墓地の見える居酒屋で
冷たいビールで涼みました。
てことで
も
なにもないんだけどさ
はやく旅行とかいきたいなあ。
頭空っぽにしてビール飲んで
海みながらのんびりするんだ。
PR
また食べてますねかぼちゃのスープ

家でも食べてる。
秋刀魚が高いから秋の味覚の代用としてね。
南瓜もりもりたべてる。
もうすぐ実家からサツマイモが来るから
そのうちそっちに切り替わるかな。
でももう冬の感じですね。
さむいさむい
この南瓜のスープは吉祥寺のビストロデュムーランの

のせるのネギって珍しいですね。
普通パセリだけど。
さらさら薄め系だからかあわなくもない。
メインは高座豚のソテー 粒マスタードソース
サクサクして油がすっと溶けて美味しかったあ

ソースはチョとさっぱりすぎかなあ。
付け合せのいもはニンニク微塵でミルフィーユでうまいかった。
デザートに種類選べるの嬉っしいい

とおもったけどまあ別に特筆することもなく・・・
紅茶のブリュレとガトーフロマージュ。
まあ普通のランチのデザートかなあ。
ブリュレはもっとゆるくてもいいとおもう。
まんそんずっと
最中は
母恵夢(愛媛の御菓子屋さん)の
たぬき最中がイチバンおいしいと
思っていたのですが
覆されました

いやたぬき最中もあれはあれでおいしいんですが
栗も入っているし。
それでも小ざさの最中の前ではかすんでしまう。
最中の皮のにおいがモワモワして
食べる前から美味しいだろうと期待しちゃう。
齧ると最中の皮はしゅわーと消えます。
で何が美味しいってこのあんこ。
しっとりしているのに
ほくほくしていて栗食べてるみたい。
でもあずきの味。
風味がとても豊かで
もうこれと緑茶とコタツがあれば
この冬乗り切れます。
お正月とかにも食べたい・・・
しろあんはいやみな甘さがなくてとっても上品。
あまみがサッと出てきてするするっといなくなる感じ。
くろあんの方だけでいいのに・・・
とおもって
(五個いりはくろ3個しろ2個入り)
買いましたが、二個食べてもう一個食べたくなるくらいのべすとばらんす。
また吉祥寺行ったら買っちゃおうかな。
場所はミートショップサトウの隣。
羊羹で有名店ですが
最中でも5分くらい並びました。