忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[338] [337] [336] [335] [334] [333] [332] [331] [330] [329] [328
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC_0096.JPG

4周年を迎えました。
はやいな。
19歳だったあのころの私がうらやましい。
ぱやぱやの
ぽよぽよの
ぽんぽんぽんだったあのころ。


DSC_0087.JPG

新宿のカルタビアンカという
家具やシャンデリアがレトロなヨーロッパ風で
とってもかわいいくて静かな大人っぽいお店でおいわいしました。
新宿っぽくないお店。

前菜はかつおをバーニャカウダのソースで、みたいなやつ
ワインビネガーいいにおいだったけど
ちょっとすっぱすぎたかな。
でももっとバーニャカウダがもったりしたら
安っぽくなるのか。

DSC_0091.jpg

ポルチーニ茸と豚ラグー
麺はキタッラ。

生パスタやっぱりおいしいな
むちむちしてて。
おうちで作るパスタも生がいいけど
近くに売ってないし
打つのはさすがに我が家では不可。

だってしかもカルタビアンカのキタッラは
ギターの弦でカットだって。
なんでギター出てきたのか。

DSC_0092.jpg

タイトルのドライエイジング牛。
牛の味の密度がすごい濃い。
ずんずんずんと牛さんが迫ってくる感じ
ホラー映画みたいに。
もうそれはそれはスペクタクル!
かんがえたやつスゴイ。
大発明だ。
こういうのはノーベルもらえんのだろうか。
ドライエイジング、恐るべし。

DSC_0093.JPG

そんなうまい牛を食べた後だから
ストロングなコーヒーがのみたかったんだけど
いろんなフレーバーティーがありますよって
香りを確かめてたら
やっぱり紅茶かなって
チョコトリュフティーみたいな名前のいただきました。

でも理想はチョコトリュフフレーバーのコーヒーだったかな。
ゴディバのヘーゼルナッツフレーバーのコーヒーみたいなさ。
もうすぐ終わっちまうの。
誰か海外行くなら免税店で買ってきてくんないですか。
PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
pass
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]