忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1044.JPG

IMG_1043.JPG

IMG_1041.JPG

IMG_1042.JPG

吉祥寺のビレッジバンガードダイナーでのランチです
一番上が「ラスティオニオンバーガー」ポテトつきで¥940、
二番目が私が食べた「ミシシッピマッドバーガー」ポテトつきで¥980
三番目が
「ハンバーガーは時間がかかるので、良かったらサイドメニューもどうぞ」
と店員さんにそそのかされて頂いたチーズオムレツ。
横に福神漬けのようにくっついているのはチリソース
ハンバーガーとオムレツ半分量を頂くと8時間はお腹イッパイのままです

 

ミシシッピマッドバーガーは上から 

バンズ
チーズ
ひき肉たっぷりのチリソース

ジューシーでビッグな肉
ソテードオニオン
トマト
レタス
バンズ

と、言うまでも無くスーパーなボリューム
とりあえず、きれいに上手に食べることは不可能です

上からぎゅーってつぶして、大口開けて
バクっと食べるのが一番おいしい食べ方と思いマス

バンズは、ぜひ写真をPCからクリックして大きいサイズで見てほしいのですが、
目が粗くてかるーいバンズ。

「ハンバーガーとか呼んでんじゃねーよ。HAMBURGERだよ。ヘンブァグァ。」
とか言い出しそうなアメリカンな、いやアーメリケンなヘンブァグァでした

HUMBURGERから流れ出たチーズが
ちょっとかかったホクホク系のポテトもからりと揚がっててうまいです

ラスティオニオンバーガーも一口頂いたのですが
甘みMAXのオニオンが
甘みとうまみが融合したデミグラスソースとあいまって
顔がにやける美味しさでした

オムレツのチーズは圧倒的な存在感でした・・・
チリソースとの相性もいいけど
席においてあるケチャップとの相性もナカナカ

気になったのは、
店員さんが髪の毛長いのにまとめてなくて、
髪を触る場面も見受けられたこと。

ホールもキッチンも両方しているようだったので、
その辺は雑貨屋とは違うんだからしっかりして欲しかったかな…

輸入ビールがたくさんあるみたいだから今度は夜食べに行きたいな

PR
IMG_1018.JPG
新宿プリンスホテルでのスイーツバイキング~
1800円とちょっとお高め
でも時間制限なし
でも居たの2時間くらいかな??
ケーキは定番のショートケーキがすごくおいしかった
久しぶりに食べたからかな
あとなにげ塩焼きそばもおいしかったです

でも食べてる間に次々新しい品が出てくるバイキングのイメージとは違い
最初からまぁまぁの数はあるものの
食べてる間に新しいメニューが出てきたのは2,3品だけ
だったので少し寂しかったです

ケータイのカメラが壊れてしまって写真が撮れませんでした
青山学院付近にて会社説明会に行った際
青山カレー倶楽部」というカレーやさんでランチにしました

その日はずっと信号運が良くて、足を止めることなく歩いていたのですが
1度だけ信号につかまって、時間もお昼時だったので
その信号の近くのこのお店に入ることにしました
前もってお店調べずに入るの久しぶりでしたが
なかなかの当たり

いただいたのは野菜カレー750円。
この値段で、カレープラスオレンジジュースとお漬物いろいろが付くという
なんとも嬉しいサービスもあったりなんかして
お漬物はあんまり甘くない福神漬けのほかにらっきょう、きゅうり、そしてなぜかパイナップルも…
野菜カレーはその名の通り、野菜がちゃんとゴロゴロ入ってマス。
ぴりぴり辛くてスパイスの効いたカレーではありますが
どろっとしててご飯に良く合う日本人にもしっくりくるカレーです。
お漬物との相性も良いです

隣の人が食べてた海鮮カレーにはムール貝もはいってて
羨ましかったので、今度行ったらぜひそっちも食べてみたいな

IMG_1005.JPGIMG_1008.JPG
ハナコに載っててずーっと食べたかったの
パネッテリア ダノイブリオッシュクレーマ
クリームパンなのです三角だけど
その写真がすんごいおいしそうで、
すぐ携帯にお店の名前メモって、港区方面いく時絶対この店いくって思ってたのです
で、OB訪問に麻布に行く機会があったので、念願かなって行ってきました
でもね、場所難しいし、誘惑多いし大変でしたょ…
広尾駅付近おいしそうな店多すぎだょ…。
お店は思ったよりぐっと小さくてびっくりしました
上の写真のブリオッシュクレーマと
IMG_1004.JPG
こちらのクロワッサン何チャラかんチャラを購入
テンション上がってて名前見るの忘れてしまいました
袋の中からバターのにおいがフンワリ漂ってきてシアワセ
ブリオッシュクレーマはそと側がつるつるで齧ると
どろーんってプリンみたいに濃厚なクリームが口の中に広がります
プリンみたいな濃厚な味なんだけどきめ細かくどろーんとしているのです
でもちょっと卵の生臭さが後引く感じで、その点はあたしはちょっと苦手だったかな…
好き嫌いは分かれるかも。

そのずっと食べたかったブリオッシュクレーマよりもっとおいしかったのが
3枚目の写真のクロワッサン何チャラかんチャラ
クロワッサンオザマンドのイタリア語だったのかな~??
ともかく、下のクロワッサンも、上に乗っかっているアーモンドの生地も
感動的においしかったです
クロワッサンはバリバリさくさくで、ともかくバターの風味が素敵
ほわわわーんって鼻から抜ける感じですッッ
アーモンドの生地もクッキーみたいにさっくりしてて
さらに上にかかったアーモンドスライスと砂糖がリッチ感をかもし出していました
あー今すぐもう一回食べたい

タイトルのなぞが知りたい方はこちら↓
http://www.danoi.jp/

プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]