忍者ブログ
まんそんのご飯日記です♪
2025/04月
≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30   05月≫
[1] [2] [3] [4] [5] [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_1641.JPG

ケンタッキーのサンドのバンズはやる気が無い。
ふにゃふにゃで、その辺のスーパーとかで売ってそうなバンズである。

でもそのせいで
ケンタッキーならではというべき
あのフライドチキンが
がつーん
と前に出て
バンズはいい引き立て役になっているのだ。

とどのつまり私が言いたいのは
今お財布はすっからかんなんだけど
どうしてもこれが食べたいということである。
PR
英会話の先生が
高いけどオイシーょ
というので
聖蹟桜ヶ丘にできたサルバトーレクオモで
宅配ピザをたのんでみました

ミラノセットという
ピザSサイズ+パスタ+サラダ
のセットと
毎度のごとくクーポンで
揚げニョッキとベーコンのソーセージをプラス

IMG_1617.JPG
ピザは
ナポリサラミと鶏の小悪魔風をチョイス

ちょっと冷めちゃって
生地が固くなってるのがザンネン。

焦げてるのがなんとも苦そうですが
食べてみると特に気になりませんでした。

チーズがびよよーんとのびるピザも美味しいですが
冷めたからかびよよーんはありませんでした。
まぁこういうのは飽きなくていいですね。

小悪魔風の意味は辛いから。
ワインよりはビールですね。
ガツーンとしたスーパードライとかあれば
最高です。

それかジントニックとかジンバック
みたいなのもいいですね~。
最近ホントのんべぇだゎ。

でも1Q84の青豆さんに習って
週3が休刊日です。
IMG_1621.JPG
パスタはオーソドックスで個性は無いですが
まおいしいです。

ニョッキはムチムチで
味の濃いソーセージと一緒にフォークにさして食べるのがいいです。
んで、ビールです。

ほんと最近のんべぇ。
辛いことが多いと辛いものと酒がおいしくなるんかもね。

ウブリアーコ系列のブリッロのランチに
先日初めていってきました

IMG_1500.JPG

カブのババロアなど
変り種前菜3種。

どれもとっても美味しいのですが
お酒飲みたくなっちゃう・・・

美味しいものはお酒といっしょがいいね。

IMG_1503.JPG
タコとジャガイモ バジルソースのパニーノ。

バジルソースがパンをしっとりさせて
サラダもいっしょにはさむと
絶妙なバランス
とってもおいしかったです

でも
チョイ飲みに使って欲しいというコンセプトなのか
何なのかは
わかりませんが
ウブリアーコほどくつろげない感じかな

IMG_1495.JPG

大学の友達と
千年の宴で飲んだときのパフェ

知ってて食べたんだけど
居酒屋のスイーツって何でこんなに甘いんだろう・・・。

甘さ控えめの
脂肪分控えめのとか
居酒屋でだしてほしいものです。

ちゃんと美味しいものが食べたくなって
大学の友人と
聖蹟桜ヶ丘のウブリアーコでランチを頂きました

IMG_1496.JPG
¥980のAセットの前菜
この値段でこの前菜が付くから
聖跡のイタリアンランチはここが一番だと思う
サラダも付いてるのがうれしんですょね~
IMG_1498.JPG
マッケロンチーニ きのこペーストのクリームソース

今まで知らなかったパスタを食べれるのも
ここのランチの特徴ですね

むっちむちのパスタに
キノコの風味漂う濃厚なソースが絡まっちゃうとか
もうまんそんの好みそのものです

でもムチムチでボリュームがあったからか
ちょっと量多く感じました。

IMG_1499.JPG
もちろんドルチェは別バラ
バニラビーンズがちゃんと入ってたりして
手作りな感じがシアワセ

6月7日~18日はイタリア研修旅行に行くらしく
お休みなんだとHPに書いてました。
い~な~イタリア
おいし~ものイッパイ食べるんだろな・・・。

プロフィール
HN:
まんそん
性別:
女性
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新コメント
[03/12 Mitchy]
[05/29 まんそん]
[05/29 まんそん]
[05/27 Mitchy]
[05/27 nまるがりーた]
アクセス解析
アーカイブ
FX NEWS

-外国為替-

Powered by Ninja Blog
template by Temp* factory    phot by FOG.
cat of model by Cat Cafeねころび

忍者ブログ [PR]