まんそんのご飯日記です♪
聖蹟桜ヶ丘にある西海ラーメンを大学の友達
と食べに行きましたァ

こちらが食べた「角煮ラーメン
」
麺は細めでとんこつとあごダシのスープ、角煮がごろごろ入ってます
普通の「西海ラーメン」にも入っている、「あおさ」が豚骨スープとあってておいしいのです

2種類のゆず胡椒もテーブルにおいてあって、
これを入れるとピリッとしてまた美味しいです

こっちが友達
が食べた「冬ラーメン」。
季節ごとに変わるラーメンで、冬は味噌味だそうです
真ん中に浮いてる味噌を溶かして食べるのですが
コーンなど「西海ラーメン」に入っていない具がはいっていて
こちらも美味しそうでしたぁ
東口を降りてミスド方面にまっすぐ、なかうの右脇の道を進み
居酒屋きちんとのすぐ横にあります。


こちらが食べた「角煮ラーメン

麺は細めでとんこつとあごダシのスープ、角煮がごろごろ入ってます

普通の「西海ラーメン」にも入っている、「あおさ」が豚骨スープとあってておいしいのです

2種類のゆず胡椒もテーブルにおいてあって、
これを入れるとピリッとしてまた美味しいです

こっちが友達

季節ごとに変わるラーメンで、冬は味噌味だそうです

真ん中に浮いてる味噌を溶かして食べるのですが
コーンなど「西海ラーメン」に入っていない具がはいっていて
こちらも美味しそうでしたぁ

東口を降りてミスド方面にまっすぐ、なかうの右脇の道を進み
居酒屋きちんとのすぐ横にあります。
フレッシュネスバーガー(¥300)をお昼ご飯にたべましたぁ

トマトが分厚くて、だいだい色のふわふわバンズがいつも通りうますデス
テイクアウトにして大学で食べた時

一緒にいた友達
とソースの話で盛り上がりました~
まんそん「モスとフレッシュネスって、トマトが分厚いところと、
ソースが多くて食べずらいけどおいしいところが似てるよね
」
「でも、モスのソースってたまねぎソースってカンジ。」
まんそん&
「で、フレッシュネスはマヨたまねぎソースとトマト肉ソースのダブルなんだよねー
トマト肉ソースはミートソースと似てるけど、フレッシュネス独特だから
ミートソースより、トマト肉ソースってかんじ
だからフレッシュネスってにおいで判別できるよね
」
くいしんぼんな2人でしたとさ
フレッシュネス1個では夜までもたないので
お気に入りシナモンレーズンクッキー(¥90)も

食べかすが落ちないくらいシットリしてて
シナモンとレーズンが絶妙


トマトが分厚くて、だいだい色のふわふわバンズがいつも通りうますデス

テイクアウトにして大学で食べた時


一緒にいた友達


まんそん「モスとフレッシュネスって、トマトが分厚いところと、
ソースが多くて食べずらいけどおいしいところが似てるよね


まんそん&

「で、フレッシュネスはマヨたまねぎソースとトマト肉ソースのダブルなんだよねー

トマト肉ソースはミートソースと似てるけど、フレッシュネス独特だから
ミートソースより、トマト肉ソースってかんじ

だからフレッシュネスってにおいで判別できるよね


くいしんぼんな2人でしたとさ

フレッシュネス1個では夜までもたないので
お気に入りシナモンレーズンクッキー(¥90)も

食べかすが落ちないくらいシットリしてて
シナモンとレーズンが絶妙


またまた聖蹟桜ヶ丘!お好み焼き&たこ焼きを食べに行きました~
ぉ店の名前は「うえんずでー」で場所は東口降りて2~3分のところにあります。

レトローなかんじで、焼き鳥やの山長の二階にあります。
最初に注文したのがたこ焼き!このお店は鉄板にたこ焼き焼くのがついてて自分で焼くシステムになってるんですよ~♪

注文して出されるのがこれ。
具はたこ、キャベツ、天かす、紅しょうが、桜海老とねぎです!
だいたい40個ぐらいできます。
これで1000円って結構安いと思うんですよねー☆
3,4人でやればちょうどいい感じだと思います。
で、焼いてみましたー!

たこ焼き焼くのって難しいのですね
ま見た目はともかく美味しかったですよ!
ちょっと西生まれの面目まるつぶれでしたけどね!
んでおなかいっぱいにもかかわらずお好み焼きも注文♪
だって具がね!まじ美味しそうなのがあって食べたくてしょうがなくなちゃッたんです!

左があたしので、右が友達の芝海老天です。
んー全然具はみえないですね。

できあがりー♪美味しそうデショ!?
鰹節とマヨのハーフにしてみました(*>∀<*)
結局具が見える写真撮るの忘れてました・・・
具はウメしそです!
まじおいしかったです!お値段は630円~。ふつう?
他にも豚しそや、ピザ味なんかもあって、ピザ味はもんじゃもあるんですよー!
あとプラス100円でポン酢で食べるお好み焼きとやらもあるらしいので今度挑戦する予定です☆

ぉ店の名前は「うえんずでー」で場所は東口降りて2~3分のところにあります。
レトローなかんじで、焼き鳥やの山長の二階にあります。
最初に注文したのがたこ焼き!このお店は鉄板にたこ焼き焼くのがついてて自分で焼くシステムになってるんですよ~♪
注文して出されるのがこれ。
具はたこ、キャベツ、天かす、紅しょうが、桜海老とねぎです!
だいたい40個ぐらいできます。
これで1000円って結構安いと思うんですよねー☆
3,4人でやればちょうどいい感じだと思います。
で、焼いてみましたー!
たこ焼き焼くのって難しいのですね

ま見た目はともかく美味しかったですよ!
ちょっと西生まれの面目まるつぶれでしたけどね!
んでおなかいっぱいにもかかわらずお好み焼きも注文♪
だって具がね!まじ美味しそうなのがあって食べたくてしょうがなくなちゃッたんです!
左があたしので、右が友達の芝海老天です。
んー全然具はみえないですね。

できあがりー♪美味しそうデショ!?
鰹節とマヨのハーフにしてみました(*>∀<*)
結局具が見える写真撮るの忘れてました・・・

具はウメしそです!
まじおいしかったです!お値段は630円~。ふつう?
他にも豚しそや、ピザ味なんかもあって、ピザ味はもんじゃもあるんですよー!
あとプラス100円でポン酢で食べるお好み焼きとやらもあるらしいので今度挑戦する予定です☆
今日は大学の友達とランチ!聖蹟桜ヶ丘のスクエア内にあるポンドで食べてきました♪
あたしが食べたのは日替わり丼セットで今日はから揚げ丼で

こんなかんじ。から揚げ丼とちっちゃい冷やしぶかっけそはと冷奴と沢庵です。
かーなりボリュームありました…。
近くにあいおい損保とかあるのでその辺のサラリーマンのニーズに合わせたって感じですね。
850円でした。
から揚げがとても久しぶりだったので、からあげのジュワーっを楽しみにして頼んだのですが
残念ながらジュワーはなかったです
どっちかっていうと卵がジュワーって感じでおいしかったですが♪
友達が食べたのがざるうどんセット。

小さい親子丼と沢庵つきです。こっちもボリューム満点!!!
他にもメニューいろいろあってフライ定食とかは550円とかでやすーいのもあります。
味はごく普通というかはずれのない味でしたがいろんな人のニーズにあわせたメニューがあるってところがいいところって感じでした!
あたしが食べたのは日替わり丼セットで今日はから揚げ丼で
こんなかんじ。から揚げ丼とちっちゃい冷やしぶかっけそはと冷奴と沢庵です。
かーなりボリュームありました…。
近くにあいおい損保とかあるのでその辺のサラリーマンのニーズに合わせたって感じですね。
850円でした。
から揚げがとても久しぶりだったので、からあげのジュワーっを楽しみにして頼んだのですが
残念ながらジュワーはなかったです

どっちかっていうと卵がジュワーって感じでおいしかったですが♪
友達が食べたのがざるうどんセット。
小さい親子丼と沢庵つきです。こっちもボリューム満点!!!
他にもメニューいろいろあってフライ定食とかは550円とかでやすーいのもあります。
味はごく普通というかはずれのない味でしたがいろんな人のニーズにあわせたメニューがあるってところがいいところって感じでした!